2015年7月20日月曜日

新講座 仕事で役立つパソコン活用講座 のご案内

こんにちは インストラクターの高橋です。
新講座、仕事で役立つパソコン活用講座
登場しました。

この講座は仕事をする上でパソコンを使う事も
多くなっていますが、そんなパソコンやインターネット
をうまく活用して効率よく業務をこなせるように
パソコン環境全般、アプリケーションソフトの基本操作、
インターネット・ビジネスメールの基礎知識、目的に適した
画像が利用できる画像の基礎知識などを学習します。

お仕事をされている方や、これから就職という方にも
ぜひ受けて頂きたいお勧めの講座です。
興味のある方はお気軽にインストラクターまで
ご相談ください。

インストラクター 高橋雅弘

2015年7月13日月曜日


セミ

セミ
(この写真は、2000ピクセル以上のフリー素材集さんからお借りしました。)
きょう、今年初めてのセミの声を聞きました!

夏の昆虫といえば、やはりセミです。ときにはやかましく聞こえることもありますが、セミの声は夏を実感させてくれますね。(セミの鳴かない夏なんて考えられません。)

夏を代表する生き物は、セミではないかと思います。セミは成虫になってから1週間程度で死んでしまうといわれる寿命が短いと思われている昆虫です。でも、実際には成虫になってから1ヶ月ぐらい生きているそうですし、地面の下にいる幼虫の期間が種類によっては10年以上もあるという、昆虫にしてはかなり寿命が長いと思います。

幼虫で過ごす時間が長いために地表に出てくると嬉しいんではないかと思うくらいに、セミは元気いっぱい大きな声で鳴きます。ときには耳障りなくらいにも鳴きます(網戸にとまって鳴かれるとやかましく感じます)。

セミといえばミンミンゼミが浮かびます。関西にお住まいの方は、クマゼミの声に夏を感じるかもしれません。夕暮れどきのヒグラシの声やツクツクボウシなど、気にしていれば何種類かのセミの声を聞くことができるでしょう。

日本には、30種以上のセミが生息していると言われています。旅先などで聞きなれないセミらしき声を聞くことがありましたら、どうぞ旅館の人などに虫の声なのかどうか聞いてみてください。初めて出会うセミの声かもしれませんよ。   新城校インストラクター    荒井

2015年7月10日金曜日

 以前の教室ブログで、毎月第4日曜日に新城市で開催されている“ しんしろ軽トラ市「のんほいルロット」 ”を紹介したことがあります。
1度出掛けて以来 気にしていなかったのですが…今や出店者や参加者が回を重ねるごとに増え、岩手県雫石町の「しずくいし軽トラ市」、宮崎県川南町の「トロントロン軽トラ市」と並んで、日本三大軽トラ市と呼ばれていることと、知人が出店していることを知り 628() 64回の「のんほいルロット」へ行ってきました
新城中央通り商店街を歩行者天国にして、軽ト(軽トラでなくても軽の車なら可だそうです)90台以上が出店!出店者も来場者も結構遠くから参加しているようで、とても にぎやかです!
(o)
 イベントに出かけると、いつもは真っ先に美味しそうなもの探しですが、この日は知人のお店へ…残念ながら既に商品は完売 ( いいことですね。)
気を取り直して次の獲物さがしに~
フランクフルト、ジェラート、惣菜パン、おにぎり、みたらし団子、キムチ、和菓子、…。
食べました!気が付けば、手に持っているものも食べるものばかり(;
お店は他にも色々あるのですが、私の脳と体は美味しそうなものに吸い寄せられるようです。
そういえば、もう1つ残念だったのが「のんほいルロット」のマスコットキャラや、新城市の営業部長として活躍中の「のんすけ」に会えなかったこと_(._.)_
 

今月も726日に開催されますので、また行ってみようかと思っています。

新城校 鈴木m(_ _)m

2015年7月3日金曜日


こんにちは^^高柳です^^
 
すっきりしないお天気が続いていますね。
いかがお過ごしでしょうか。
私はというと先日、やってしまいました・・・。
本当にびっくりしました。
それは自宅のノートパソコンのプラグをコンセントに挿した時に起こりました。
付近が物でごちゃごちゃしており、
どこにコンセントがあるのかがよく見えず、ろくに確認もしなかったのです。
あ、ここだな、よいしょ・・・

「バッチッ!!」

火花が飛びました。
しまった!アースが接触した(>_<)
プラグにアースが付いていて、
その先にはビニールキャップが被せてあったのですが、
いつの間にか無くなっていたのです。
コンセントに挿す時にプラグと接触させなければいっか。
と油断していた矢先でした。
コンセント部分は黒くなり、
プラグはアースと接触した部分が焼けて溶けたのか、
欠けて金色になりました。
そしてブレーカーが落ちていましたが、パソコンは大丈夫でした。
コンセントの方はというと、奥は見えませんし、
損傷があったら怖いので近いうちに見てもらおうと思います。
プラグも使えるのかもしれませんが、なにかあってはと思い、
新しいものに変えようと思います。

アースを取り付ける目的としては感電を防ぐのが主で、
機器の安定の為にする場合もあるようです。
このアースは繋いで使うのが、理想かもしれませんが、
繋げなくても構わないようです。
アースの先は保護して、コンセントには意識して挿す 。
というのをこれから気を付けます(>_<)
さてみなさま、楽しくパソコンとお付き合いしましょうね!()

インストラクター 高柳