2014年7月28日月曜日

3Dプリンター 


 今、話題に上がることが多い3Dプリンターが悪用されたというニュースを以前耳にしていましたけれど、今日のインターネット上に“米6歳児に3D プリンターで義手、「木登りしたいと笑顔」(ロイターより)”というニュースがありました

以下、記事の内容です。

 「義手を作ったのは、昨年7月に立ち上げられたオンラインの科学者グループ(会員約1300人)。特に子供向けに、3Dプリンターを活用した人工装具の生産方法の変革を目指す。発起人のジョン・スカル氏は、過去1年間に少なくとも50の装具を復元したとしている。

同氏によると、今回義手を装着したアレックス・プリング君の場合、材料費は350ドル、製作期間は8週間だった。アレックス君は「物を開けたり、木登りしたりしたい」と語った。

アレックス君は、同グループが手がけた子供のなかで、装置を操作する手首や肘をもたない初のケースとして注目されるという。義手は、上腕二頭筋の収縮によって操作する。

学生らが義手製作に関わったセントラル・フロリダ大学は声明で、人工装具のコストは最大4万ドルに達するにもかかわらず多くの保険適用外となっており、成長期の子供はコストなどが弊害となってしばしば義手や義足を装着できないと指摘した。今回の設計情報は寄付され、今後も活用が可能という。」

             科学の発達が、困っている人たちの役にたつように!と願います。
  
                                    新城校インストラクター 荒井
 
 
   

2014年7月23日水曜日

毎日暑いですね(*_*)


今年の立夏は55日でした。

茶道では、この日 炉から風炉に模様替え…夏のお点前に替わります。

先日も暑~い中、煮えたぎる釜の前でお稽古してきました。
とは言ってもエアコンの効いたお茶室でのお稽古で、昔とは違い快適環境の中で教えていただけるので楽しい一日であります。
 花嫁修業にと始めたお稽古も 今では趣味となり、お稽古を始めた頃からの仲間と一緒に毎月その時期にあった設えとお道具、お花やお菓子など準備し季節を感じながらお勉強。
心への栄養補給になります(*^^*)
でも最近は異常気象と言われることが多く四季を身近に感じることもできずに日々が過ぎてしまいます。

 現在30℃超えが普通になってしまった夏を“夏らしく”過ごすために、心だけでなく身体にも気を付けて頑張らないといけません。

みなさま、暑中お見舞い申し上げます m(_ _)m

 

新城校 鈴木

2014年7月14日月曜日


こんにちは^^
新城校の高柳です。

先週の台風8号には皆様、
ひやひやさせられたのではないのでしょうか(><)
大きな被害もなく過ぎ去り、本当に良かったです。
教室でも通常通り授業が行えて一安心です。
これから暑くなりますね。
今年は冷夏といわれておりますが、
冷夏とはいえ熱い…ですよね。
どうか熱中症などにお気を付け下さいね。

さて、新城校でも生徒の皆様に書いて頂いた短冊ですが
教室の入口に掲示させて頂いております!



 

 
 
 
 
 
 
 
 



七夕は過ぎてしまいましたが、
もう少しの間、掲示させて頂きます(^^

皆様お一人お一人のお願い事が叶いますように。

 
新城校インストラクター 高柳

2014年7月8日火曜日

梅シロップ作りました!

佐藤校の伴です、こんにちは。
少し前、冷凍庫からほぼ1年ものの冷凍梅がでてきたので掃除も兼ねて梅ジュースを作ってみました。
作り方は簡単、煮沸消毒した瓶に冷凍梅と同量の氷砂糖を加えるだけです。数日すると水がどーっと出てきて梅がしわしわになります。
このしわしわが梅にエキスがでましたよ~という合図ですので、梅を取り除き一度沸騰させてできあがりです。
砂糖の量が多いのでドロっとしていますが、カルピスのように希釈してお召し上がり下さい^^
検索すると梅を凍らせない作り方も見受けられますが、梅の水分の出が遅くなりますので梅が水に浸かる前にアルコール発酵を始めてしまう場合があります(経験済み)
梅やジュースから泡泡がでてきて匂いを嗅ぐとアルコール臭がする場合は、すぐ梅を取りのぞきジュースを火にかけて発酵を止めましょう。(経験済み)
我が家では使用済のコーヒーの瓶に入れて保存しています。さっぱりしていて夏の暑い盛りにはぴったりです。

2014年7月4日金曜日

こんにちは。
梅雨時ですが雨はあまり降らないですね。水不足が心配です。

先日、卒業された生徒さんが教室に遊びに来てくれました。
最近家庭菜園を始めたそうです。家庭菜園と言ってもお話を
聞いていると本格的なので、まったく初めてなのにどうやって
ですか?とお伺いしたところインターネットで調べてやっているそうです。
パソコンを活用して頂いていて嬉しいです。

七夕の短冊を書いていただいていますが、皆様の目標を読んで
私も頑張ろうと思います。
何から頑張ろうかと。最近はますます物忘れが多く、ボケボケなので
そこから・・・。




佐藤校の掲示コーナーです。








佐藤校 提髪