2012年7月26日木曜日

巣立ちまでの道のり

こんにちは。曙校の辻本です。

我が家には4年ほど前にツバメがやって来て、毎年帰ってきてくれます。

今年もヒナが孵り、巣立つのを楽しみにしていた矢先・・・
な、なんとヒナが巣から落下(>_<)
我が家にある脚立では巣に届かず・・・。
このままでは弱ってしまうため、一時保護。

←その時の写真です。
(2012.7.4)

水分を与え、夕方に、はしごを借りて何とか巣に戻してあげました。










・・・が、翌日、再び落下(>_<)

巣に戻すのは危険すぎる。。。ネットで色々と調べた結果、替わりの巣を作ってあげると、親鳥が引き続きエサをあげてくれる可能性が高いとの事で、仮巣を作って巣の下に設置。
隠れて親鳥の様子を伺っていると、エサを運んできてくれました♪


←深めの紙皿で仮巣を作って。
(2012.7.9)











そして、数日後。

←偶然、巣立つ直前を、主人が一眼デジタルカメラで撮影に成功しました!!(2012.7.16)








たった2週間弱の出来事でしたが、今年のツバメ一家は忘れられない年となりました。



2012年7月19日木曜日

多米自然歩道を歩いて来ました

こんにちは佐藤校の高橋です。
最近、日頃の運動不足から、体力や筋力が落ちてきたと感じ始めて、
運動不足解消の為にお休みの日に歩いてみる事にしました。
せっかく歩くなら近所の公園を歩くより、自然の中の道を歩いてみたいと
思って、豊橋市内に自然歩道があるので、ここを歩いてみる事にしました。
豊橋自然歩道は愛知県と静岡県の県境の山の尾根にある本線と、
本線に繋がる14の支線、巡回遊歩道があります。
その中で一番距離の短い支線の多米自然歩道から始めようと思い、
昨日、多米自然歩道を往復して来ました。


多米自然歩道は片道700m、20分程のコースです。多米トンネル手前に
入口があり、多米峠まで登ります。ちょうど多米峠に登りきると
豊橋自然歩道の本線に合流する事になります。



木々に囲まれていて日陰の所が多く、地面も土や岩ですので、アスファルトの
道路を歩くよりも涼しく感じました。歩いていると汗は出ますが、比較的心地よく
歩く事ができました。整備されているとはいえ、自然の中の道ですので、
足場に気を付けながら慎重に登って行きました。


事前にルートはしっかり調べて行き、ルート表も持って行きましたが、
所々にわかりやすく標識が立っていますので、迷う事無く行けました。







多米峠に到着するとベンチが2つあり、休憩する事ができます。
湖西方面に景色が見れるところがあり、浜名湖が見えました。
夏のせいか、思った以上に草木が茂っていて景色が見えずらかったです。
そこで少し休憩をして、来た道を折り返して帰りました。
1時間かからずに往復できました。

今回は初めてでしたので距離の短いコースで試してみましたが、
運動にもなり、自然を楽しむ事もでき、景色も見れたので良かったです。
慣れてきたら他のコースも試してみようと思っています。

佐藤校 インストラクター 高橋雅弘



2012年7月10日火曜日

我が家に来ました!

ジェイジェイ
メイメイ



6月中旬、我が家にこの子たちが来ました!
姉妹で仲良しです(*^。^*)

黒い子を“ジェイジェイ”、もう1頭を“メイメイ”と名付けました。
中国語で“姉”、“妹”という意味です(^0_0^)

いつもじゃれて遊んでいます。
家の4頭のわんこ達ともフレンドリーに付き合っています。

2012年7月8日日曜日

中国茶と蓮始開

最近日中の日差しが強くなってきました。曙校の伴です、こんにちは。
夏の暑い日はいよいよ何もする気が起きなくて、自宅と教室の往復以外はひきこもりに近い状態になるのですが、再来週は趣味で始めた中国茶の資格更新研修で東京に行って茶会をして来ます。
はっきりいって私が茶会を設けられるほどお点前が素晴らしいというわけでは全然なく、どれだけ2年間サボっていたかチェックされに行くようなものです。
更新対象者はおのおの茶会のテーマを決め、それにしたがっておしゃべりをしながらお茶を立てるのですが、7月初旬~中旬は二十四節気の小暑に当たり、テーマはその次候にあたる「蓮始開」(はすはじめてひらく)にすることにしました。ちょうどこれからが蓮が咲き始めて美しい時期、早く更新研修を終わらせて美味しいお茶を飲みながら風雅に初夏をめでたいものです。