2011年12月26日月曜日

いよいよ年末ですね♥

今朝の雪は、ビックリしましたね。
昨日、午後出勤した時は、本宮山のふもとで降り始めていましたが、まさか積もるとは思っていませんでした。朝早い出勤の人は、大変だったと思います。
まだ寒いですが、お天気が良くなって凍結の心配がなさそうでよかったです。

さて、あと5日で今年も終わりですね。
3月に東日本大地震があって、ほぼ1年その話題で終わってしまった気がします。
あたりまえの生活が出来る幸せをつくづく感じました。

来年は、良い年になりますようにお祈りしております。
新城校 山田

2011年12月25日日曜日

メリークリスマス!

佐藤校の伴です。こんにちは!サンタさんがプレゼントをくれる年齢はとうに過ぎましたが、年の瀬に入ってとんでもない贈り物を頂きました。40肩(?)です。いやーちょっと重い物を片手で持ち上げようとしただけなんですがね・・・今ではちょっと左腕をひねっただけで上腕の筋肉に激痛です。セーターを脱ぎ着する時などは特に辛いです。知人に「微妙に肩ではない気がするけど、取りあえず整形外科行け」と言われましたが、年末の整形外科の混雑ぶりを考えると非常ーに憂鬱です。なんとか寝てる間に治らないものでしょうか。

2011年12月24日土曜日

メリークリスマス♪

Merry Christmas です。 みな様、良いクリスマスを… o
新城校 鈴木

2011年12月17日土曜日

年末の体調管理にご用心!

今年も最後の月がいよいよ後半になりましたね。
みなさん体調はいかがでしょうか?

豊橋でもインフルエンザ警報がでたり
あちらこちらで、胃腸風邪やマイコプラズマ肺炎が流行っています。

私の息子も2日の金曜日に熱をだしました。
そして9日間40度近い熱が上がったり下がったり(>_<)
初めてのレントゲン撮影をしました。
採血時には血がなかなか出ず、腕をもまれて押されて大きな青あざができました。
マイコプラズマ肺炎を疑ったけど(症状がピッタリなんだそうです)結局陰性。
インフルエンザも違う・・・じゃぁこれは何?
変な病気からしら・・・と悩む毎日でしたが気管支炎だったようです。
軽い喘息もあるらしく?(親がそうなの?と思うぐらいたいした事は無い)悪化したようです。
今週はやっと学校へ行け、咳もようやく止まってきました。

近所の子の行く幼稚園では胃腸風邪大流行で、これは最後にうつった親がかなりしんどい!
私も経験済み(早めの病院・点滴が効果的でした)
色んな病気がまんえんしています。
みなさんも帰宅した際には、うがい手洗いを徹底して元気な年末を迎えてくださいね。

そんなこんなで、今月は今日で出勤4日目という状況なのに最終日。
今年も皆様には大変お世話になりました。
来年は新たな目標をたてて、楽しくステップアップしていってくださいね。

そして、年賀状コンテスト!
まだまだ間に合いますよ~♪ギリギリまでたくさんの応募をお待ちしています♪
そういう私もこれから年賀状作成です(*^_^*)
頑張りま~すヽ(^。^)ノ

それでは来年もよろしくお願い致します。
そして、よいお年を。
                                         佐藤校鈴木

2011年12月16日金曜日

年賀状

こんにちは 佐藤校の高橋です。
12月も後半になり、年賀状も15日から
出せるようになりました。
自分の年賀状は既に作って投函しました。
教室では年賀状講座も大詰めとなり、年賀状講座を
受講されている生徒さんや実際に出す年賀状作りに
取り組んでいらっしゃる生徒さんなど、とてもがんばって
作って頂いています。
生徒さんが作られた年賀状の作品も教室に展示をするように
現在準備中ですので、楽しみにしていて下さい。

年賀状がまだ出来あがっていないという方は、
是非インストラクターにご相談下さい。

佐藤校インストラクター 高橋雅弘

2011年12月5日月曜日

私の年末のお仕事となっております♪



ここ5年程、両両親と自宅、お世話になっている知人に 木工(知人に切り抜いてもらってます)の 干支 と 羽子板 を トールペイントし お歳暮代わりに プレゼントしています。


右の写真は今年の作品を写しました(*^^*)


さて…12月も1週間が過ぎ、家には白く下塗りまでした“”が並んでいます(-_-;)

ぼやぼやしていると年を越してしまいそうです(*_*)

日頃のワガママやご迷惑を これで帳消しにはして頂けないのでしょうが…。

干支が一回りするまでは頑張るつもりで始めたことなので、今日から気合を入れて 夜ナベ しようと思います(^o^)v

他にも多くの方に ご迷惑をおかけして心苦しく思っておりますが、すべての方にはプレセントできませんので、この場をおかりして……いつもスイマセンm(_ _)m

新城校 鈴木



2011年11月28日月曜日

デビュー☆彡

こんにちは。曙校の辻本です。

先週の土曜日、5歳の娘がSkypeデビューいたしました。
Skypeとは簡単に言うと、インターネットを使った電話ですね♪

伯父がドイツ・デュッセルドルフに住んでいるのですが、
私の両親が、伯父との連絡を通話料がかからないSkypeで
することがあるようで。
ちょうど伝えたい事があるから…と使ってみせてくれました。

私も実はこの日が初めて!!
こちらは夕方だったのですが、ドイツは土曜の朝。
ちょっと遅めの朝食を食べていました~^^
こーんなに離れているのに、パソコンの画面でお互いの
顔を見ながらおしゃべり…なかなか楽しいです♪

娘はパソコンの画面を見ながら、ちょっと照れくさそうに
手を振ったりしていましたよ~。


話は変わり、最近、携帯電話がとっても調子悪く、開くと
画面が真っ黒になります…><
目いっぱい開くとこの↑症状で、中途半端なところで固定していれば
何とか大丈夫なので、いつも手で支えながらの通話やメールです。

でもさすがに、これでは不便なので、新しい機種を予約しています。
いよいよ「i Phone」デビューです。
今の携帯もいつまでもつか分からないので、早く届いて
欲しいのですが…(運が良いと1週間位で入荷するそうですが)
i Phoneをはじめ、スマートフォンと呼ばれるものは、パソコンととても
密接に関わりますので、色々と勉強しなくては~と思う今日この頃です。

2011年11月24日木曜日

岡崎東公園に行ってきました

こんにちは。インストラクターの高橋です。
昨日(11/23)、家族3人で岡崎東公園に行ってきました。
岡崎インターチェンジからすぐ近くの場所で、
自宅からは車で1時間弱ぐらいで着きました。
祝日という事もあり、家族連れやカップル、
お散歩や写真撮影を楽しまれている方などで
賑わっていました。
とても自然豊かで池や広場もあって、もみじが
赤く色づいてとても綺麗でした。
















公園の中には無料で入れる動物園があって、
無料とは言っても象もいるし、猿山もあるし、
十分楽しめます。
(象が好きなうちの子はとてもはしゃいでいました。)
















家に帰って来ると、テレビのニュースで
豊橋動物園で象の赤ちゃんが初お披露目
だったそうで、話題になっていました。
まだ、土日に決められた時間での公開のようですので
平日でも見れるようになったら、象の赤ちゃんを見に
豊橋動物園にも また行きたいですね。
(春ぐらいになるかな~)

家族で出かける時にはデジカメを持って行って
写真を撮ったりしますが、今使っているデジカメは
フル充電してもバッテリーの減りがとても早くなってしまいました。
(この日も1日でバッテリー切れになってしまいました。)
カメラは壊れてないので、なかなか買い替えに踏み切れ
ませんが、バッテリーだけを買い換えるよりは
使えるまで使って、新しいデジカメへ買い替えようかと
思っています。

佐藤校 インストラクター 高橋雅弘

2011年11月19日土曜日

年末が来ますね

こんにちは、提髪です。
早いもので11月も半ばを過ぎてしまいました。
あっという間に1年が経ってしまいます。
今年を振り返ってみて、皆さんはどうですか?
私はこれと言って何もないような。こんな過ごし方ではダメですね。

年末って何かと出費が多いですよね。それが心配の今日この頃です。
先日、車のドアミラーが壊れてしまいました。
自宅の駐車場が狭いのでミラーがないとバックが怖いし、閉じれないと
そこを通り抜けるのが大変で。
直すしかないのでそうしたのですが、ドアミラーって高いんですね。
びっくりです。思わぬ出費にショックです。

薬局とかスーパーとかのクーポン券やカードって溜まりますよね。
なのに、いざと言うときには持っていないということが多いんです、私。
でも、今週はいつも行かないお店に行った時にしっかりカードを持っていて
割引になりました。また、その日までの期限のクーポンを持っていたり。
無駄なく過ごしたような、ちょっと嬉しいかったです。

そうそう、携帯にガストからのお知らせメールが来て、今キッズプレートが
39円なんだそうですよ。小さいお子様のみえる方いかがですか?

2011年11月13日日曜日

秋の鳳来寺

11月12日(土)に久しぶりに鳳来寺に行って来ました。


ワンちゃん3頭と人間4人でノンビリと参道を歩きました。


昨年は、見事に黄色に輝いていた鳳来寺高校の銀杏並木が、今年は未だ緑が残っていて少し残念でした(+_+)


もみじも未だ緑が多くて、色とりどりの秋の景色を楽しむ事は出来ませんでした。


秋はこれから~です。


昔の門谷小学校跡地の校庭では、手作り作品のお店がたくさん出ていて楽しかったです。


木陰の椅子で美味しい珈琲と美味しいパンを、アフリカの音楽を聴きながらいただきました(*^。^*)


※イベントは、13日(日)まで行われました。
新城校インストラクター 荒井

2011年11月7日月曜日

食欲の秋 byカラス

曙校の伴です。こんにちは。
最近我が家に招かれざるペットが増えました。…カラスとムクドリです。
御時候がら、我が家もご他聞に漏れずお庭にそこそこの柿を実らせたわけですが
来るんです。呼んでもないのに。つまんで行くんです。美味しそうなのから。
あのデカイくちばしでガツガツと抉り取って行った後、このおこぼれをもらいにヒヨドリとムクドリがやって来ます。その後がスズメです。
一応番犬はいるわけですが奴は飛べませんのでカラスさんは悠々と門の上で毛づくろいです。完全にナメてます。先日カラスがうっかり庭に落とした熟柿を番犬がうめえうめえとつまんでいるのを目撃するに及んで、とうとう父は渋柿も含めて柿を全部摘み取る決心をしました。
カラスさんはまだ我が家の周辺を徘徊してますが、もしかしたら皆さんのお宅にもお邪魔するかもしれません。その時はどうか可愛がってやって下さい。よろしくお願いしますー。

2011年11月4日金曜日

文化の日に運動会♪

こんにちは。
佐藤校の鈴木です。

娘の通っている幼稚園は毎年「文化の日」に親子大運動会が開催されます。
今年は天気は曇りでしたが、暑くも寒くも無い運動会日よりでした。
(去年はダウンが欲しくなるほど寒かったんです)

園児が増えたせいもあって、場所とりが今年は上手くいかず・・・
出場の場面では、ちょうど近場に知り合いが陣取っていたので場所をかりて撮影をしました。
主人にカメラを任せ、私はビデオ担当!
カメラの性能があまりよくないので、運動会になると小型の一眼レフカメラが欲しくなります。
発表会もあるので検討中ですが、運動会終わっちゃってのできっとまた来年かな???

昔のビデオはテープだったので、劣化を防ぐためにビデオデッキを使ってDVDに保存していましたが
今のカメラはハードディスクのハイビジョンカメラなのでここはやっぱりパソコンの出番です。
外付けのハードディスクに一旦取り込んで、いつかはまたDVDに・・・
と思いつつ現在はそのままですが、いつハードディスクが壊れるかは分らないので早めにバックアップは必要です!
みなさんも、パソコンの大切なデーターも写真データもしっかりバックアップ取りましょうね♪

ビデオについてるソフトを使えば、動画の中から静止画を作って写真にする事もできるのでカメラで撮り逃してもいい写真がゲットできます。
本当にいい時代ですね~ヽ(^。^)ノ
といいながらやろうとおもってるデーターがたまる一方なんですけど(-_-;)

そんなやる事万歳の私は本日筋肉痛・・・
親子大運動会なので参加項目がちらほら。
この筋肉痛は毎年・・・バスコース対抗の綱引きが犯人です。
3回行ったので、両ももと腕?肩甲骨の裏の辺りの筋肉が(>_<)
これが優勝すれば満足な筋肉痛も、今年は2位だったのでちょっとガッカリだったのです。
明日にはこの痛みが取れてる事をいのりつつ・・・

これから学芸会の時期になってきますね。
皆さんも是非素敵な写真とビデオを撮ってくださいね。
フォトショップを受講されてる方は、ぜひ活用して素敵な作品を作ってくださいね。

2011年10月27日木曜日

寒くなりましたね

おとといまで、昼間はちょっと動くと暑いと思いましたが、
昨日から寒くなりましたね。

朝晩、何か暖房がないと過ごせないと思い、♥こたつ♥を出しました。

こたつの上にノートパソコンを置いて、インターネットを見たり、テレビを見たりしていると動けなくなっちゃいますね。
そのうち、うとうと… 犬も一緒になってこたつの中でグーグー…

こんな時に、年賀状の整理をすると良いですね。
年始に頂いた年賀状を出して、住所録のチェックを早めにしておくと年末に慌てずにすみますね。
今年こそは、早めに年賀状が出せるようにがんばりま~す

新城校 山田でした。

2011年10月20日木曜日

年賀状講座始まりました!!

こんにちは♪曙校の辻本です。

10月も半ばを過ぎ、朝晩は寒い日も増えてきましたね。
秋も深まり、店頭で『年賀状』という文字を見かける事が増えてきました。

そして、教室でも毎年恒例、年賀状講座、始まりました!
・Wordで作ろう年賀状講座
・筆ぐるめVer.19講座
・ワードで作ろう 簡単はがき作成講座

『筆ぐるめ』は多くのパソコンに初めから入っている
年賀状ソフトで、使っている人の数 第1位だそうです。
簡単にはがき作成・住所録ができちゃいます。
もちろん、年賀状以外のはがきもできますし、
カレンダーやCD・DVDラベルなんかも作れちゃう
とっても便利なソフトです。

実は私、昨夜、筆ぐるめで住所録を作りました!
郵便番号を入れるだけで、ある程度までは自動的に
入力されるので、あとは番地等を入力するだけ。
簡単でしたよ~。

今年こそ、ぜひ!パソコンで年賀状を作ってみませんか?

2011年10月13日木曜日

研修会に参加してきましたヽ(^。^)ノ

こんにちは。佐藤校の鈴木です。

7日(金)に名古屋にて研修会に参加してきました。
写真をとってきたのでアップします。



いや~太った(-_-;)
えっ?そんな感想はいらないって?
でも、写真見て自分の厚みに驚いた(>_<)
こりゃダイエットしないといけないなぁ・・・

山田さんと久しぶりに会えて嬉しかったなぁ♪
えっ?BUNちゃん先生じゃなくて?(笑)
もちろんBUNちゃん先生もですけどね。
普段違う教室のインストラクターさんとお会いする事ってなかなかできないんですよね。
だから新城校となると研修でしか会えないんですよ。
今度またみんなでランチでも計画しましょうね♪

さて、研修会はこの後出る講座の紹介などその他色々ありました。
資格講座の方も順次出てまいりますのでこうご期待!

2011年10月3日月曜日

りんご狩り♥

朝晩とても涼しくなり、過ごしやすくなりましたね。
うっかりすると風邪を引きそうです。気を付けてくださいね。
ようやく涼しくなって、りんご狩りを思いつき、飯田まで、行ってきました。



昨年、生徒さんからりんご狩りに行ったお話を聞いたのですが、リンゴ狩りには、いけなかったので、インターネットでりんごを取り寄せた所、とても美味しかったので、今年は伺おうと思っていました。

高速道路を使わずに新城から飯田に行ってみましたが、9月の台風の影響で途中トンネルが通行止めになっていて、迂回路を通らなくては、ならなかったので、時間がかかりました。

飯田に着くとりんご農家が沢山あって、そこらじゅうでりんご狩りの看板を見ました。
すぐに、見つかるかと思いましたが、看板が少なくカーナビも役に立たずかなり迷いました。

3連休の初日だったので、お客さんがいるかと思いましたが、私たちだけで、ちょっとさびしかったです。

私たちが行った時は、シナノスイート・秋映・小さい品種のピッコロなどがいっぱいなっていました。


りんごは、一本の枝に沢山実を付けるんですね。猛暑だったので、手入れが大変だったとお聞きしました。丹精込めて出来たリンゴは、立派でした。この日は、お天気が良かったので、リンゴの赤と空の色がとてもきれいでした。

リンゴの木の下にテーブルが用意されていて、好きなりんごを取って食べていいのですが、りんごが大きいので、1個がやっとでした。りんごの他に梨とブドウも頂き、食べきれなかったので、いただいてきました。

途中、リンゴ園のお兄さんが、栗を炭火で焼いて出してくれたのが、これがまたおいしかったです。おなか一杯と言いながら栗は、あっという間に食べてしまいました。

りんご園の人達は、とても親切だったので、りんご狩りを楽しめました。自分で収穫したりんごは、最後に量ってもらい買ってきました。昨年、お願いした”ふじ”は、まだまだ収穫できないので、予約をして帰ってきました。楽しみです

新城校 山田

2011年9月26日月曜日

急に涼しくなりました。

しょっちゅうパスワードを忘れる曙校の伴です。こんにちは。
先日の台風はみなさん大丈夫でしたか?
我が家は大きな被害はありませんでしたが、トイが一本落ちて、桃の木の枝が裂けました。
昨日・一昨日と父が折れた枝を鉈でえっちらおっちら切ってましたが、落ちた葉っぱも含めてなかなかたいした量のゴミになりました。葉っぱは腐葉土にするとして枝どうしましょうね。乾燥させたら昔の家なら一・二回お風呂焚けそうな量なんですけど!個人的には使えるものならチップにして燻製作ってみたいです。

2011年9月12日月曜日

うちの台風一過(+o+)



 先週まで 私の妹と姪が2週間 里帰していました。
お蔭で私は、パソコン教室とお稽古以外は ほとんど運転手か子守り、話し相手に かり出されておりました(^_^;)

姪っ子は、前回帰って来た時にはテレビの相撲中継を見、横綱 白鵬が出てくるとお父さん指差していたので、その都度「違うよ~。これは、お相撲さんだよ!」と訂正していましたが…(=_=)私が見ても似ているのですが≫
今回3歳になり、お父さんは 見分けがつくようになりました(*^。^*)
しかし それ以外は、おしゃべりで自分勝手なワガママ怪獣と化していました。
母や知り合いに相談しながら、実家に居る間に何とかならないかと妹と試行錯誤しましたが…根負け(*_*)

それぞれ個人差もあると思いますが、子育てって我慢と忍耐…大変ですね。
今日は、鈴木家の小型台風が去り、実家の母はクタクタ、父はヘロヘロ(^_^;)で疲労困憊。
やっと、いつもの静かなジジババ隠居生活に戻ってホッとしているようです。


    新城校 ボロボロ鈴木

2011年9月6日火曜日

ランドセル♪

こんにちは。曙校の辻本です。

9月に入り、日差しがちょっと秋めいてきた気がします。

先日、ちょっと早いですが、来年小学校に入学する娘の
ランドセルを見に行って来ました^^
行ってきたのは、キシル 浜松本店 

お店に行く2週間ほど前に、ホームページから
カタログと素材見本を取り寄せて、しっかりと予習!!
こういう時、やはりネットは便利ですね♪

この色がいいんじゃない?こっちは?と
カタログを見るだけで、大興奮です(笑)

当日、娘が選んだのは、茶×ピンクのランドセル。
外側が茶色で、背あてとステッチ、中がパステルピンクです。
ピンク好きの娘には開けたときにピンクだったのが、
とても気に入ったようです。
茶色・・・ちょっと少数派の色だけに、
「お友達は赤が多いかもしれないよ~」と確認しましたが、
これがいいっ!!と譲らず、予約をしてきました。


11月上旬に届くようです。
よっぽど嬉しかったのか、最近、ご近所の方などと
「来年小学生だね」という話になると、すぐに
「ランドセルは11月に届く~♪」と言いふらしています(笑)

2011年9月3日土曜日

台風が来ました

こんにちは。提髪です(*^^)v
風がすごいですね。雨が降っていないのでまだいいですが。
皆さんは、緊急時の用意をしていますか?非常食とか。

先日、家で懐中電灯を見つけて「こんな所にあるのかぁ。」
と人事のように思いました。スイッチを入れてみたら
点きませんでした。たまたま単一電池があったので入れておきました。
この単一電池があった理由は、ラジオ体操で何年も放ってあった
ラジカセを使うことになり、少し前にコンセントをつないで動くことを
確認していました。でも、ラジオ体操当日動かず。元々あった電池を
入れたので、電池切れかと思い新しい電池を買って入れました。
が、動かず。電池の問題ではなく接触が悪かったようです。
これも、非常時には使えない状態だったと言うことです。
いざと言う時にラジオがあるからと思っていたのですが。
このラジカセはご近所の方が直してくれたので今は電池で動きます。
元々あった電池でも大丈夫。それで電池が余っていたのです。
なんとか、懐中電灯とラジオは大丈夫になりました。

備えあれば憂いなし、にしておかなくてはいけないですよね。
これから雨もひどくなりそうです。皆さんお気をつけてお過ごし下さい。

2011年8月25日木曜日

はなまる9月号に掲載中

情報誌はなまる9月号に曙校の記事を掲載中です。
はなまるクーポンをご持参して入会して頂くと、
入会金無料!さらに先着10名様学習スタート
キットプレゼントの特典が付きます。
曙校だけでなく、姉妹校の佐藤校・新城校でもOKです。
パソコンに興味のある方、習ってみたいなと
考えている方、ぜひこの機会にお問合せ下さい。




佐藤校インストラクター 高橋雅弘



















軽井沢に行って来ました(*^。^*)

ハッキリしないお天気が続いて、毎朝洗濯物をどうするのか悩んでいます。



暑かったけれど、お天気が恋しいこの頃です。

お盆のお休みに、軽井沢を旅行して来ました。

軽井沢は、犬連れ天国!と雑誌で見て以来、一度行ってみたかったのですが、ようやく今年は、実現しました。

休日の高速料金1,000円の割引がなくなったので、せめて半額の時間帯にと思い、朝4時に豊川を出発して、8時半には軽井沢駅横のプリンスショッピングプラザ(軽井沢アウトレット)に着きました。
日中は暑いのですが、日陰に行くととても気持ちがよかったです。
アウトレットは、いろいろ行きましたが、犬連れだとお店に入れなくていつも困るのですが、ここは、日陰のベンチもたくさんあって何時間でもいられそうです。大きな芝生広場や小さい子供が遊べる公園もあるので家族連れでいっぱいでした。

旧軽井沢をのんびり散歩をしようと思ったら、すごい人でびっくりしました。

人が多かったので犬は、ほとんど抱っこ状態でした。あ~疲れました~

←白糸の滝です。新緑や紅葉が美しいそうです。夏は、とても、涼しくて気持ちがよかったです。ここも、観光地なので、すご~い人で、またまた、犬を抱っこ(^_^;)




軽井沢は、教会がたくさんあるのですが、”軽井沢高原教会”のサマーキャンドルナイトは、とても素敵でした。毎年8月に行われるそうですが、約2000個のランタンで教会を照らし出しています。たまたま、ハンドベルの演奏会もあり、とても癒されました。

お天気に恵まれたので、とても楽しい旅行でした。

新城校 山田

2011年8月16日火曜日

お盆休み

こんにちは。曙校の辻本です。

13~15日まで教室はお盆休みを頂きましたが、
今日から元気に^^授業を再開しております。

私はこの3日間、主人の実家へ行って来ました。
三重県まで、東名→伊勢湾岸道→東名阪道を
使えばラクラクなのですが、携帯で調べてみたら
やっぱり渋滞・・・。
なので、下道を使い、渋滞を回避しながら向かいました。

三重の両親が家庭菜園をやっているので、
5歳の娘は採りたてのトマトを頬張ったりと、
普段我が家ではなかなかできない事を体験し、
大満足のようでした♪

まだまだ暑さが厳しいですが、このまま体調
崩さず、夏を乗り切りたいと思います!



2011年8月12日金曜日

私の夏

毎日暑いですね。皆さまいかがお過ごしですか?
体調を崩したりしていませんか?
健康志向ではない私ですが、野菜ジュースを飲むようになりました。
水分も気にしてとるようにしています。

今日は久しぶりにバンドのこの頃について書いてしまいます。(恥ずかしいですが)
昨年の今頃はオールナイトライブをやりました。
今年はオールナイトはないのですが、ミニツアーをやっております。
8/7は三ケ日でした。今後は8月末に豊川、9月末に珍しく豊橋です。

その間に浜松でイベントに参加します。
そのイベントには昨年も参加しました。
この写真が昨年のものです。
かぐや姫のコピーのアコースティックバンドなので
私は右の隅に小さくいます。
見えないですよね。


この写真がもとになり、今年のイベントのポスターになりました。


ミニツアーの方はアコースティックばかりでなく
ドラム・ギター・ベースがさらに加わり楽しいです。
こちらもかぐや姫ですが。
本当なら「見に来てください!!」と言うところですが
恥ずかしいので…。もし、気にかけてくださる方は
声を掛けてください。
(定期の新城は10月末予定です)

数年前までピアノの発表会が夏にあり、夏と言うと暑い中の練習というイメージです。
今年はバンド以外もなんだか忙しくて、いつもに増して練習不足ですががんばります。

提髪でした(恥ずかしいので小さく(*^_^*))

2011年8月4日木曜日

手がかゆ~い

今日からまた暑くなりそうですね(*^_^*)
先週、涼しい日があったので、おっくうで後回しになっていた家のまわりの草取りをしました。
門柱にアイビー(つた)を這わせているのですが、伸び放題になっているので、はさみで短く切りました。くもっていたとはいえ、ちょっと動くと暑かったので、薄いビニールの手袋だけで作業をしまいました。これがいけなかったのです。(-_-;))


夜になって手がかゆくて目が覚めしばらく眠れませんでした。最初は、虫にでも刺されたかと思いましたが、翌日、湿疹がだんだん増えてきたのですが、病院に行くのが面倒で我慢していました。


ところが、ぜんぜん良くならないので、昨日ようやく皮膚科へ行きました。今年は、手足口病が子供の間で大流行していて、大人もかかる人がいるとニュースでみて、もしやそれかと思いお医者さんに聞くと「植物かぶれですね。手足口病とは、違いますよ」とあっさり言われました。植物のかぶれは、長引くので厄介みたいです。はぁ~
★草取りの時は、手袋・長袖でしましょう★かゆ~い目にあいます。気をつけましょう(*^_^*)


新城校 山田

2011年7月23日土曜日

豊橋祇園花火行きました?

佐藤校の鈴木です。
もう1週間たつんですね~。先週の祇園花火大会はみなさん行きました?
今年は天候に恵まれてとてもいい花火でしたよ~ヽ(^。^)ノ



私は今年も桟敷で見たのですが、丁度木の陰で風もほどよく
そして空には雲もありませんでした。
場所も今までで一番いい場所だったんじゃないでしょうか?
っていうくらいまん前で鑑賞できました。



この2枚の写真はまだ明るいはじまったばかりの写真です。
子供のシルエットとでまぁまぁ花火もうつってるかな?

でも、毎年思うのが花火の写真は難しい。
しかもいいデジカメではないので余計に・・・
生徒さんでとても綺麗な花火な写真で賞をもらっていた方がみえたけど、本当に凄いなぁって思います。

ブログの為にいい写真を!
とチャレンジしても








←こうなるともうなんの写真やら

ただ色が一杯って感じです。



クライマックスの大きな花火になると →

近すぎるのもあるのかただのブツブツ?



そしてやはり素敵な写真は1枚もありませんでした。残念・・・


2011年7月22日金曜日

食欲とカロリー

佐藤校の伴です、こんにちは!
趣味と実益を兼ねてベイクやってるこの頃ですが、なにげにパンはカロリーが高いのでどきどきしながら焼いてます。
作業レシピ見ても、小麦粉・砂糖・バター・マヨネーズ・ケチャップ・生クリーム・練乳クリーム・照り焼きソース・粉糖・チョコレート・・・まだまだありますヨ!ぶっちゃけヘルシーと言われる素材が何も無い~。あとパン本体以外にもグラシンなどにスプレーオイルとか吹き付けて生地がくっつかないようにしているのです。それでもついつい小腹が好いた時などにつまんでしまうんですよね。特に夏は気づかないうちに飲料水などで糖分を摂取している事があるのでイギリス食パンのようなお腹が気になる私は要注意です。

2011年7月12日火曜日

熱中症に気を付けて!

熱中症対策についてこんな記事を見つけました!

熱中症にかかりにくくなる「暑熱順化」とは
日経ウーマンオンライン(日経ヘルス) 7月11日(月)11時12分配信
体が暑さに慣れると…熱中症にかかりにくくなる「暑熱順化」って何? 暑熱順化とは、暑さに体が適応した状態のこと。順化前後で最も違うのは汗腺の働き。順化すると汗腺の機能が高まり、汗が出て行くときに汗腺でナトリウムが再吸収される。その結果、塩分の少ないサラサラの汗がかけるようになる。 熱中症対策として、今すぐ始めたいのが暑さに体を慣らす「暑熱順化(しょねつじゅんか)」だ。暑熱順化とは、夏の暑さに耐えられる体になること。「かつては誰でも梅雨の間に暑さにさらされ順化したが、冷房のある環境で過ごす人が増えた今は積極的に順化するための対策が必要」と星教授。梅雨明けまでに順化しておけば、熱中症にかかるリスクをぐんと下げられる。 暑熱順化で変わるのはまず汗のかき方だ。「順化すると汗腺の働きが良くなり、汗とともに出るナトリウムの量が減る。その結果、体液バランスが崩れにくくなる」と星教授。 実際、星教授らが行った研究で、暑さに慣れていない冬場と、慣れている夏場では、同じ運動をしても汗に含まれるナトリウムの量に差があることが確かめられている(下グラフ)。 さらに「暑熱順化すると、体温の上昇を察知して汗をかき始めるタイミングが早くなる。体液量が増えて水分喪失に対する予備力が高くなる側面もある」と奈良女子大学生活環境学部の鷹股亮教授は話す。順化した人は発汗後の水分補給で体液量を回復しやすいことも、鷹股教授らの研究で明らかになっている。◆運動すれば1週間程度で“順化”する 暑熱順化させるポイントは自力で汗をかく練習を積むことだ。 「半身浴やサウナで汗をかくだけでも効果はある。しかし、じっとしているだけだと順化が完成するまでに時間がかかるので、軽い運動を組み合わせて行うほうがいい」と鷹股教授。 鷹股教授によると、運動強度を上げるほど順化速度は早くなる。例えば10分のウオーキングを1日5回、休憩を挟んで行えば、早い人で4~5日、遅くとも1週間程度で暑さに慣れる。運動初日よりもバテ感が減ってきたら順化が進んだサインだ。途中で熱中症にならないよう、休憩と水分補給を十分行いながら進めていこう。せっかく順化しても、運動をやめたり暑さに体をさらさない日が続くと効果は薄れてくる。続けることが何より大切だ。◆「睡眠中」や「飛行機」でも脱水は起こる! 体液はじっとしていても尿や汗、呼吸などで1日に2L前後失われる。夏は睡眠中に失う汗の量も多く「500mlから1Lに及ぶこともある」と星教授。そのため水分の予備が少ない高齢者は睡眠中に脱水状態になることも。 海外旅行などで長時間、空気が乾燥した飛行機でじっとしているときも要注意。知らず知らずのうちに尿や汗で水とナトリウムを失うので、水だけを飲んでいると血液がドロドロになりやすいことがわかっている。Profile星 秋夫 教授桐蔭横浜大学 スポーツ健康政策学部 スポーツ教育学科「肥満していると体の中に熱をためこみやすいので熱中症のリスクになります。やせることが第一ですが、まずは風通しのいい服装で涼しく過ごすよう心がけることが大事です」鷹股 亮 教授奈良女子大学 生活環境学部生活健康学講座「暑熱順化を効率良く進めるコツは、暑めの環境で運動することです。暑い所でじっとしていたり、涼しい所で運動したりするよりも、非常に効果的に順化が進みます」「これ以上の情報をお読みになりたい方は、日経ヘルス誌面でどうぞ。」取材・文/小林真美子

以上です。

今年も暑い日が続いています。
皆さん 元気に夏を乗り切りましょうね!  新城校 荒井

素敵なお心遣い☆彡

 こんにちは。佐藤校の鈴木です。

 今朝卒業された生徒さんに「ジャックと豆の木」をいただいちゃいました。
 先日お誕生日おめでとう♪メールを送らせてもらいました。
 卒業された生徒さんになかなか連絡をとれる機会が少なくて、お元気かなぁ~って。
 そうしたら今朝教室に顔を出してくださって、プレゼントまでいただきました。
 プレゼントを渡さないといけないほうなのに・・・いただいてしまった(-_-;)

 しかも、行き違いでお会いできず(>_<)
 タッチの差だったようでとっても残念・・・せっかく来ていただいたのにすみません(;_:) 電話でお声が聞けたけど、お目にかかれるとよかったです。

 最近、だいぶ前に通ってみえた生徒さんが来校してくださる事がちょこちょこあります。
 「新しいパソコンを買ったから!」の復帰

 「分らないから教えて~」の通常外

 教室初めて10年、「おぉ~久しぶり!」みたいな感じの方もあり
 10年前は少し若かったので今と分らなかったら・・・と不安になりつつ「まだいたの~」なんて覚えててもらえて、困った時に忘れずに顔を出してくださるのは何とも嬉しい事です。
 本当に生徒の皆さんに支えられて今の教室があるんだなぁとしみじみと感じる今日この頃でした。

 そうそう。
 上のいただいた「豆の木」はコケ玉になっています。
 とってもおしゃれにお皿の上に小石と、かわいい「一期一会」の立て札。
 この立て札がまた素敵。小さな写真では分らないので佐藤の生徒さんはしばらく教室に飾っておこうと思うので是非ご覧になってくださいね。
 教室の小さな癒しスポットになる事間違いなし!です。
 大切に、大切に育てて行きたいと思います。
 本当にありがとうございました。そしてまたいつでも遊びにいらしてくださいね。
 お待ちしております♪

2011年7月5日火曜日

生徒さんの紹介

こんにちは佐藤校の高橋です。
佐藤校に通われている鈴木芳江さんを紹介します。
ホームヘルパーのお仕事を長くされており、
その功績が認められて、今年の春の褒章で
黄綬褒章を授章されました。
おめでとうございます。
6月29日に皇居で行われた褒章伝達式の
お写真を見せて頂きました。
今はお仲間とヘルパーステーションの事業所を
立ち上げられたので、そのお仕事にとても
がんばっておられます。
パソコン教室で得た知識もお仕事に役立て
て頂いており、とても嬉しいです。
これからもお仕事に趣味に、たくさんの目標が
あるそうです。がんばって下さい。ヽ(^。^)ノ























佐藤校インストラクター
高橋雅弘

2011年7月4日月曜日

母の入院

こんにちわ。曙校の木下です^^

母が6月中旬に具合が悪くなって入院してしまいました。

いろいろ検査した結果、胆嚢に石がたくさん詰まってて黄疸が出ていたそうです。よく石が管に詰るとすごく痛いとか聞きますが、母は痛がる事も無く検査してるうちに腸へ出てしまったようで、症状はよくなったのですが、石があることには変わりないので、胆嚢ごと取ってしまうことに。

胆嚢が無くなっても大丈夫なの?って心配したら、その機能を他の臓器が補うそうで問題ないと言うことでした。そんなもんなんですか~。

胃の辺りを大きく開腹する手術なので、母の体力が心配でしたが放っておいても石がまた詰まる心配をするよりは、と医師にお任せすることに。

当日、手術は2時間くらいで終わり、医師に手術室に呼ばれると、摘出した胆嚢とその中身を見せられました。前置きも何もなくいきなりだったのでとてもびっくりしました。そしてその詰まってた石を見てまたびっくり。なんと3センチもある大きな丸い石が!

胆嚢そのものはそんなに大きな袋じゃないのに、あんな大きな石がどうやって体内で作られたのか…まさしく人体の神秘を見た気分でした。

術後は熱が出たり調子が良くなくて心配しましたが(年寄りは容態が急変するので)、今の所医師から説明がないので順調に回復しているのかな?

早く元気になってくださいね、お母さん。

2011年7月1日金曜日

暑いですね(>_<)

 こんにちは、提髪です。毎日毎日暑いですね。
皆様お元気ですか?熱中症や日射病に気を付けてお過ごしくださいね。
昨日、買い物の途中で急に汗が出てきて目の前が真っ白になってしまいました。
何事も無かったのですが。熱中症みたいなものだったのでしょうか?「
私は大丈夫。」と毎年過ごしてきましたが気を付けなくてはいけないですね。水分補給とか。
 暑いのは本当につらいですが、夏!!ですね。
楽しみのひとつはやっぱり花火。豊橋の祇園は7/15(金)・16(土)ですね。
豊川の進雄神社例大祭も同じ日のようです。新城納涼花火大会は8/13(金)予定のようですね。 ってどこなのか知らないのですが。
全国花火大会カレンダーのホームページを見ながら書いていました。
http://hanabi.walkerplus.com/list/aichi.html///
近くでたくさんの花火大会があるんですね。

 夏はなんだかわくわくする事がありそうですよね。
まだ、何も予定がありませんが楽しく過ごしたいです。

2011年6月24日金曜日

ペットボトルのお茶に付いていた“おまけ”

パソコン教室の勤務の日は、朝お弁当を買うために


必ずコンビニに寄る私です

(*^。^*)
お茶を選ぶとき、何となく…ついつい…おまけ付き手にしてしまいます。


今回はスイーバジルの種が付いているモノを選んでみました(^^)


説明書を読みながら、ペットボトルのキャップに種を植えました。

植えて2日目早くも芽が!!!~

♪♪ かわいい ♪♪
しばし眺め続けてしまいまいた。
 3日目どんどん成長してます


10日目そろそろ植木鉢に植え替え&間引きするらしいのですが…(-_-;)


毎日水をやり、



日を当て 育てた かわいい この子達を間引くなんて出来ない…。


現在、考え中となってます。


食べようと思って選びましたが、今は“元気に育ってちょうだい”のみ。

私は、今まで買った植物はすべて枯れてしまってます(-_-;)


ほとんど手間のかからないはずのサボテンですら死んでしまいました。


6月にして、この暑さ(*_*)


「大きくならなくてもいいから、何とか生き延びて がんばって生き延びて~。」です。
私自身も毎年だんだん夏を乗り切るのが辛くなってます、一緒にがんばらないとと思いますm(_ _)m


新城校 鈴木 (*^^)v

2011年6月13日月曜日

ヒナが孵りました!



こんにちは、曙校の辻本です。

前回のブログで書きました、ツバメですが、
少なくとも3羽のヒナが孵ったようです。
今、我が家の玄関は糞で大変な事になって
おります。。。

さて、佐藤校の鈴木さんの記事にもあったように
6月4日は幼稚園の運動会でした♪
この日は本当に暑くて。。。運動会が終わった後、
4家族でバーベキューをしたのですが、お父さん達の
ビールがすすんでいました(笑)

今回は午前中のみでしたが、秋には1日の運動会があります!
それに向けて体力作りが必要かも。。。と感じた半日でした。

これからますます暑くなってきますから、皆さん、体調管理には気をつけてくださいね。

2011年6月7日火曜日

運動会終了!

こんにちは。
またまた鈴木です。
先日の土曜日の娘の運動会はいい天気すぎました。
シートに座って見ていると膝が焦げるかと思うほど・・・

一生懸命走っている小さい子どもたちはとてもかわいかったです。
そして、親も頑張りました(*^_^*)
バスコース対抗綱引きにかけっこ、パン食い競争。
手抜き?と思い気やみんな本気モード全開です。
かけっこなんて子どもみてないんですけど、パパたちは勢いあまって転んだり。
綱引きは我がコースの優勝でした!
去年は翌日から腕が筋肉痛だったのに、今年は両もも(>_<)
子どもと一緒に空気椅子で、鍛えとかないといけなかったかなぁ・・・
そんなこんなでひと段落しました。
やれやれです。

2011年6月3日金曜日

運動会シーズンヽ(^。^)ノ

こんにちは、お久しぶりの佐藤校鈴木です。



山田さん~~~

芝桜綺麗じゃないですか!羨ましい。

私も一家総出でます釣り&バーベキューにつぐ高原に行った帰りに

ちょっと遠出してドライブしました。


めちゃめちゃ混雑してて、《芝桜祭り》みたいな旗をふっていたのでちょっと寄ってみよう!

とリフトまで乗ったのに・・・・

この景色は何?花はどこ?って感じで寂しく帰ってきたもんです。

子どもが初リフトに喜んでからまだよかったものの・・・

5月8日だったから早すぎだったんですね。

ワンちゃんづれもたくさんリフト乗ってましたね~♪

たくさん咲いてるといい思い出になっていいのになぁ~。



ただ、下のゲレンデには鯉のぼりがつるさがっていました。

そしてたくさんの屋台が。

ゲレンデ上の駐車場に止めたので車までの帰り道のきつい事(>_<)

運動不足を実感。


そしてシーズン真っ只中の運動会。

今年の小学校の運動会は散々でしたね~。

つつじヶ丘とかは1週間早くてセーフだったようですが、

小1になる我が子の初運動会は、台風で延期延期。

5月28日予定が、結局31日になりました。

お仕事で見にこられない親御さんもみえるから平日はかわいそうです。

しかも人数が少ないから、声援もあまりなくなんだか寂しい感じでした。

子ども達はそれなりに一生懸命頑張ってましたが、お昼ごはんも給食で・・・

親だけで食べる運動場でのお弁当は何とも不思議な感じでした。

久しぶりに自転車に乗って学校まで行ったので、帰りの登り坂はまたまた運動不足を実感。


さて、今週は下の子の幼稚園の運動会!

父母のかけっこ競技も綱引きもあるからまたまた実感するんだろうなぁ。

運動不足(>_<)

辻本さん共に頑張ろうね~♪

2011年6月2日木曜日

♥茶臼山芝桜まつり♥

毎日雨で嫌になりますね。
先日、茶臼山の芝桜を見てきました

渋滞を予想して、朝6時前に豊川を出発して、7時には茶臼山に到着しました。
それでも、第1駐車場はあっという間にいっぱいでした。

駐車場からは、芝桜はみえないのですが、リフトに乗ると山頂付近一面が芝桜の丘になっています。この芝桜の丘は、2007年から植え始めて来年には、40万株になる予定だそうです。
今年は、リフトの下の芝桜は、咲いていませんでしたが、来年は、きっと綺麗だと思います。
お天気が良ければ、リフトに乗らずに山頂まで行ってもいいかもしれませんね。
今にも雨が降ってきそうだったので、リフトに乗っちゃいましたが、来年は歩いてみようと思います。


今年は、”恋人の聖地”(プロポーズにふさわしい場所)に選べれたと新聞で見ました。
(全国で選定された「恋人の聖地」は100ヶ所以上あるそうです。)
確かに、カップルが多かったです。ネットで調べて来るのでしょうね。
まだ、朝の8時だけど…
帰りは、寄る所が思いつかず10時半には我が家に着いていました。
もう少し、立ち寄れる所があると嬉しいですね。




茶臼山高原ホームページ
http://www.chausuyama.jp/shibazakura_index.php


新城校インストラクター 山田

2011年5月27日金曜日

梅雨到来?

佐藤校の伴です!ブログのパスワードを勘違いしていて入れてもらえませんでした。
自分ではパスワードは間違っていない!という認識ですからいろいろやってみるんですけれども、 入室した後で冷静になって振り返ると全く似ても似つかない番号を連打していました。
つくづく思い込みって怖いものです~。

残念ながら今週末は終日雨のようです。
五月末の自宅周辺(田原市)は例年地元民のホタル狩りでにぎわうんですが、今年はどうでしょう。
個人的に田原のホタルは川の中をウロウロしてるイメージなので、うっかり雨で流されないといいですね。

今日は何の日?

朝の番組のちょっとした時間などで「今日は何の日」というのをやっていますよね。。今朝、テレビでは見ていないのですがふと「今日は何の日かな?」と思いました。中学生の時に買った『365日事典』と言う本があるので調べようと思いつつ時間が無く見て来ませんでした。でも、何だか気になり、今インターネットで調べています。海軍記念日 阿蘇山14年ぶり爆発(1947年) かるた忌 山陽線全線開通 MATSU(EXILE)の誕生日・・・。たくさんありました。事件なども「そういう事件もあたなぁ。」と思い出す出来事、「そういうこともあったのかぁ。」と初めて知る事。『かるた忌』とは何か気になりまた調べてみました。『藤原定家が、百の歌を選定して小倉百人一首を作った日』でした。あるサイトには「百人一首の日」と書いてあったのはかるた忌と同じことなのですね。調べるのがキリ無くなりそうです。私が持っている365日事典はもう○○年前のもの。出来事は日々増えていますね。
と、なぜか今日は何の日か気になりましたので書いてみました。
曙校より提髪でした。

2011年5月20日金曜日

もうじき5月も終わりです。

佐藤校の伴です。先週曙校から佐藤校に異動しました。
まだまだ不手際も多いと思いますが、佐藤校の皆様よろしくお願い致します。

ここ一週間であったこと。
FOM出版のMOS Access2007 のCDをインストールしようとしたらエラーがでた。
FOM出版、富士通のサポートセンターからともに親切丁寧なお返事を頂いたものの直らず。
あとはマイクロソフトからの返事を待つのみですが、なんかリカバリへの足音がきこえてきます。

あと新しょうがが出てたので甘酢漬けと味噌漬け作りました。
次はラッキョウ漬けます。

こまめに保存を!

こんにちは、提髪です。 今日はとても気持ちのよいお天気ですね。ただ、今年もまた咳に悩まされています。今年は咳が出始めるのが早かったのでもう、腹筋や肋骨が痛いです。更に一昨日まで舌の横側に口内炎ができてしまって痛い日々でした。サ行が話しにくくて「教室わかるとできる藤校、げがみです。」と電話に出ると舌っ足らずになってしまっていました(*^_^*)
 今年、子ども会の役員をしています。先日、資料を作らなければと重い腰をあげてやっととりかかりました。ほぼできて、確認をしていたら急にパソコンの電源が切れてしまいました。パソコンの調子が悪いかと初めは思いましたが、家中の電気がつきませんでした。今日の様にお天気の良い昼間です。昼間なので外を見ても周りも停電なのか分らず。ノートパソコンなのですが、充電が全く機能していないのでパソコンで調べることもできず、10分くらいなのですが不安な時間でした。パソコンがあるのが当たり前になっている事にあらためて気が付きました。計画停電がこの辺りでもあるのかと考えてもしまいました。停電の原因は何でも良いのですが、データの保存をしていなかったのです。は~~~でした(>_<)。「何が起こるかわからないのでこまめに保存した方がいいですよ。」と日頃言っているのに自分はやってしまいました。皆さん、こまめに保存をしてくださいね。
 それでは今日はこれで失礼します。

2011年5月9日月曜日

蓼科へ行ってきました♪

結婚してから1度として旅行にも行かず、近場をウロウロして過ごしておりましたが…(^^)
山田先生に毎回「ゴールデンウィーク どこか行った?」と聞かれるたび、「実家~。」という答えばかりでした。
今年は家で主人と「どうやら どこか行く方が普通らしいよ。」と会議(*^^*)

行って参りました

目的の1つは乗馬がしたい。
幼い頃、母に「お馬さん乗ってみる?」と言われ、私は目の前の馬の大きさに尻込みし「……いい(+o+)」と返事をしてしまった時から何となく ずっと心残りで……(-_-)……30年余りを経て現実に!!!

蓼科のホープ・ロッジ牧場でレッスン&外乗り体験をしました。

 感想 “ すっご~い楽しいo ”

見つけてしまったような目覚めてしまったような感激がありました (o)
また、乗りたい!!

これだけで とても良い旅行に思えましたが、プラス、以前からしてみたかったトンボ玉を作ることも出来、もう大満足の旅行でした。

ただ…慣れないことをしたせいか?、はしゃぎ過ぎて疲れたのか?

 帰ってきてから風邪と腰痛でダウン(~_~;)
    現在、この暑いのに 教室でマスク姿であります。


でも、新しい経験、体験の楽しさを思い出しました。
また、出かけたくなりました(*^^)v   皆様も 新体験へ いざ!!

新城校 鈴木

2011年5月2日月曜日

若葉マーク

曙校の木下です。だんだん初夏の風が気持ち良い気候になりましたね。沖縄はすでに梅雨入りしたとか聞きましたが、もうそんな・・・。

フレッシュな新人さんが世間に慣れてきたこの頃、我が家にも25年ぶりに若葉マークが。
長男が自動車の運転免許を取得しました。早くもマイカーが欲しいようですが、まあ待ちなさい。まずはウチのボロ車で運転技術の向上を図りなさい。

車校に通い始めてから「一時停止しなかった」だの「スピードが出すぎ」だの私の運転の粗を指摘する長男に「あんたはお母さんのようにならないようにね!」と反面教師よろしく反論してみたり。(笑)

今までやれ塾だ習い事だ、とさんざん送り迎えしてきましたが、それもそろそろ卒業ですね。これからはお返しとばかり私を送り迎えしてもらいましょうね。

デモその前に新人ドライバーの運転でドキドキハラハラ同乗体験をしなくてはなりませんね。うわぁ楽しみだなー(棒読み)

2011年4月25日月曜日

インターネットでペーパークラフト

こんにちは。佐藤校の高橋です。
こどもの日も近づき、鯉のぼりが出ている家も見かけますね。
我が家でも2階のベランダに鯉のぼりを出しています。
室内に入ってしまうとベランダの鯉のぼりもあまり
見れないので、室内用として、ペーパークラフトの鯉のぼりも
作りました。
インターネットでプリンタのメーカーやプリンタ用紙の
メーカーのホームページを出すと、無料でペーパー
クラフトの原稿データをダウンロードできます。いろいろな種類
のものがあるので鯉のぼりのペーパークラフトもありました。
自宅のプリンタで印刷をして、はさみとのりがあればどなた
でも作れます。作ってみると結構楽しくて時間を忘れてしまい
ます。
印刷する用紙は厚手で光沢の無いフォトマット紙のような
用紙が最適です。
パソコンとプリンタがあってインターネットが繋がっていれば
無料でペーパークラフトも利用できるのでなんだか得した
気分です。
皆さんも無料のペーパークラフトが手に入るホームページを
探してみてはいかかでしょうか?

おすすめのホームページ
キャノン  http://cp.c-ij.com/ja/contents/1006/

エプソン  http://my.epson.jp/myepson/alluser/printown/index.jsp

エレコム  http://www.elecom.co.jp/printgogo/illustration/craft/index.html

サンワサプライ  http://paperm.jp/craft/index.html

佐藤校インストラクター 高橋雅弘

2011年4月20日水曜日

伊勢神宮にて

桜が満開になったので、犬を連れて伊勢神宮へ行ってきました。

伊勢神宮は,内宮・外宮ともにペットは立ち入り禁止です。
でも、宇治橋近くの案内所の隣に警備室があって、そちらで預ってくれます。
案内所は、とてもきれいなので、犬舎ももしかして立派?とおもったら、
警備室の裏のちょっと古い犬舎でした。
ケージを持っていけば、警備室のおいてくれるみたいです。
うちの犬は、おりに入れられるのになれていないので、すーっと前の川(五十鈴川)に向かって吠えていました。内宮に入ってしばらく聞こえていたのでちょっと恥ずかしかったです。


帰りは、おかげ横丁をぶらぶらと散歩しました。
お天気が良かったので、人も多く、にぎやかでした。

名物は、やはり赤福と伊勢うどんでしょうか…
犬を連れているとお店の中で食事ができないので困るのですが、ここは、外にもテーブルがたくさん出ていて、食事ができるのでうれしいです。
伊勢神宮の門前通りは、五十鈴川に沿って広がっています。
そんな五十鈴川を眺めながらお茶ができるカフェに寄ってみました。
お店の中庭のテーブルは、犬も大丈夫だったので入ってみました。
中庭からは、五十鈴川が見えませんでしたが、静かでゆっくりできてとても満足でした。
近所にこんなところがあったら、いいのに…

とても、いい一日でした。
新城校 山田

2011年4月18日月曜日

満開。

こんにちは。 曙校の辻本です。
我が家には桃の木があるのですが、満開・・・でした!
実は先週、こちらのブログに書こうと思って、
写真もバッッチリ撮って来たのですが、
今週になってしまい、過去形に・・・すみません。
でも、せっかくキレイに撮れたので、写真も載せておきますね。

話は変わり、我が家にはツバメの巣が玄関にあるのですが、今年もやって来てくれました。
今年は何羽のヒナがここから飛び立っていくのか?楽しみです♪

2011年4月16日土曜日

教室の風景


 こんにちは。提髪です。暖かくなりましたね。お花見に行かれましたか?私は行かずに終わってしまいました。でも先日、散った花びらが風で道を舞っていました。ちょうど日が当たってとてもきれいでした。独り言を言うのは常なのですがこの時も「きれい!!」と声に出てしまいました。良い物を見ました。

 今日はある日の教室です。ご夫婦で通ってみえる生徒様です。奥様は現在インターネットを受講してみえます。課題に花粉症対策を調べるところがありますが、私が花粉症なので、課題以上に調べてくれました。春の七草を調べる課題では、お花に詳しく「現在のホトケノザ」と「昔のホトケノザ」を教えてくれました。そして今日は昔のホトケノザを摘んで来てくれました。 ご主人様はWord2007初級(基本編)の最後のドリルをやってみえます。じっくり考えて進めています。いつもとても気を遣っていただいてしまっています。最近パソコンの動きが遅いのでと、今後はVista中級・活用編へ進む事になっています。ある日、とても良い感じでお二人でパソコンを覗いてみえたのでお願いして撮らせていただきました。お顔はダメとのことでしたのでこのような写真になってしまいました。もっと良い感じだったんですよ。温かな感じ。

 今日は、『あたたかい』お話でした。

 

 

 

 

2011年4月7日木曜日

教室研修会に行ってきました。

こんにちは。佐藤校の高橋です。 4月5日(火)に名古屋で開催された加盟校研修会に行ってきました。 BUNちゃん先生に直接会うことができ、いつも通りの元気で明るい様子に、こちらも元気を頂きました。研修会で学んだ事は教室運営に取り入れてさらに通って頂いている生徒さんに満足して頂ける教室を目指して頑張っていきます。









佐藤校インストラクター 高橋雅弘

2011年3月28日月曜日

トールペイントの作品展示をします♪


 私、鈴木が趣味でトールペイントを始め18年になります。
昨年12月に仲間でトールペイントの作品展をしました。

今回は、豊橋の中日新聞社の展示コーナーをお借りして作品展をします。

 メンバー会議を開き「まだ東日本大震災の状況も落ち着かないのに…」という意見もありましたが、「日本中が落ち込んで沈んだ気持ではいけない!復興を祈り、応援しながら どんどん日本を盛り上げていかないとね だから作品展する!」ということになりました(*^^)v  

            日本 頑張れ  

    場 所 : 豊橋中日新聞社

    期 間 : 4/5(火)~4/28(木) 

           土曜、日曜はお休みです

    時 間 : 10:00~19:00

 近くにいらした際には、ぜひお立ち寄り下さいo

              新城校 鈴木

2011年3月24日木曜日

もうじき4月です。

曙校の伴です。
はじめに、先日の東北大震災において被害に遭われた皆様に心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。

私にも関東に数人の友人がいますが、皆無事だったとはいえ外出先での長時間の停電、交通の麻痺、家具の損傷などの被害があり、さらにまた今回野菜の流通や水の供給、電力不足などに追い討ちをかけられている状況です。
微力ながら力になれないかと思っているさなか、「静岡の方で地震があったけど大丈夫?」とメールをいただいたりして、つくづく友達ってありがたいなあと思います。

日中の日差しがだいぶ暖かくなってきました。
もう少しあたたかくなって夜の寒さが気にならなくなるといいんですけれど。

2011年3月17日木曜日

思いやり

 唐突ですが、皆さんは日ごろ本を読みますか?私は、あまり本を読むタイプにみえないかと思うのですが実は読書は趣味のひとつです。昨年は1年間で38冊読みました。好きなジャンルや作者はなく本屋さんで目にとまったものを読みます。
 最近読んだ本は、『戦火のラブレター』。この本は出版社の方から聞いて知りました。お店で見てでは買わない分野かな。今上映されている『太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男~』は主人公の大場栄さんの戦場のお話ですが、『戦火のラブレター』は戦場ではなく奥様との手紙を本にしたものです。”奇跡体験!アンビリーバボー”でも放送されました。読んで良かったと思う本です。本だけにあまり内容を書けないですが(これから読む方はあまり知りたくないですよね。)戦争について、思いやりについて色々考える事ができました。戦争中に手紙が届くことそのものが不思議に思えました。その他にも無知すぎる自分に気づきました。主人公が蒲郡の方で、吉田方小学校の教師をされていた方なので身近にも感じます。
 今ならメールで連絡を取り合うのかなぁと思っていたところで、大地震がおき、パソコンも携帯も使えなくなってしまうとどうしようもないと思いました。ただ、インターネット環境があれば、安否情報やライフラインの状況、メッセージなどを確認する事ができるのは状況が全くわからないのに比べれば安心に繋がります。そうではあっても、離れ離れになっているご家族、お友達が早く再会できることを願っています。 東日本大震災の被災地域の皆様及び関係者の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
 思いやり、強い心、今までになく考える今日この頃です。
 教室に「東北地方太平洋沖地震」義援金の募金箱を設置しています。ご協力お願いします。

佐藤校 提髪でした。

2011年3月10日木曜日

★富士山が綺麗でしたよ★

先週末、犬連れで主人と箱根へ行ってきました。
昨年夏に行った時は、台風で景色がまったく見られずに帰ってきたので、雪の富士山を見てきました。

前日に雪がかなり降ったみたいで、道路脇にたくさん雪がありました。
路肩に昨日運転を諦めた車が何台か見かけたので、かなり降ったのでしょう。

雪が降ったおかげで、富士山がとてもきれいでした。写真は、大涌谷からの富士山です。寒い日でしたが、多勢のお客さんでした。
その中に中国からの方も多かったみたいで、富士山に感動していました。
大涌谷と言えば、黒たまごですが、5個入りで500円ちょっと高いですね。
ばら売りはしてくれないので、躊躇しながらも皆さん買って食べていました。なんだか、美味しそうにみえたので私も、買って食べてみましたが、ゆで卵でした。「黒たまご」を食べると寿命が延びると言われているみたいです。(笑)
公園が真っ白だったので、雪の上で犬を歩かせてみました。
(写真 ちょっとわかりにくいのですが、下は雪です。)
”犬は喜び…”と童謡にあるように喜ぶかと思いましたが…どうでしょう?
どちらかと言うと”こたつで丸くなる”犬なので、嬉しくなかったかもしれませんね。
絶景の富士山が見られて、とても良い旅行でした。
また、犬連れの旅行をしたら、ご報告します。
新城校インストラクター 山田 真紀子




2011年3月7日月曜日

断捨離ってナニ?

こんにちわ。曙校の木下です。

最近テレビで良く聴く言葉「断捨離」
何の事かと耳を傾ければ、家の中にあふれる不用品を処分してすっきりした余裕ある生活をしよう、と言う事らしいです。整理整頓が不得意な私のためにあるような言葉!
早速いるものいらないものに分けてみましょう・・・と始めたものの、捨てるか否かで迷うモノが多い事!
今もこれからも使わないとわかっているモノなのに、捨てられない。なぜか。

思い出が詰まったものだから。

昔、旅行先で買った置物とか。友達にお祝いにもらったモノとか。子供が気に入っていたおもちゃとか・・・。手に取れば当時がありありと思い出されてどれもこれも懐かしい。
いったんは「捨てるもの箱」に入れるもののやっぱりダメ捨てられない!とまた拾ってしまう。この繰り返し(笑)いつまで経っても片付かないのです。

断捨離とはモノを捨てるのではなく、こだわる過去と訪れない未来を捨てるのだ、とは発案者の言。
若いころに着ていた服(今は着られない)が捨てられないのは、スタイルが良かったころの自分への未練と、もしかしてまた着られるようになるかも、というありえない未来への期待。見つめるべきは今であって、過去や未来ではない、と言うことらしいです。
言われて見れば今必要なものなどたかが知れてます。いらない過去や未来で今が快適でないのは確かに合理的ではないですよね。目からウロコ落ちました(笑)

春になって暖かくなったので、家中ひっくり返して断捨離を実行してみます!すっきりと空いた部分に幸福が舞い込むそうですから。

2011年2月25日金曜日

★クーポン雑誌「はまなる」に掲載中【エコチャリ】★

こんにちは!佐藤校 鈴木です。

みなさんは、アピタ、ドラックストア、美容院、喫茶店。
最近は至るところに無料のクーポン雑誌がおいてあるのをご存知ですか?
毎月25日発行の「はなまる」に今回初めて教室の記事を掲載いたしましたヽ(^。^)ノ
って昨日のブログにもアップしてありますね。

そこで今日は同じ「はなまる」に掲載された【エコチャリ】についてお知らせです。
エコチャリ・・・聞いた事ありますか?
エコが流行ってるこの時代に、チャリ!・・・そう、自転車をリサイクルしようっていうお店です。

私たちの教室は「わかるとできる」ですが、フランチャイズなんです。
なので、経営は「ダイホー電気グループ」なんですよ。知ってました?
ダイホー電気は古くからある電気やさんです。
今でも曙に「マツヤデンキ」、新城に「キャデン」という名前のお店で営業中。
もちろん教室があるのでご存知の方も多いと思います。

そして、
二川、東脇、田原にリサイクルショップ「DokiDoki」と「セカンドストリート」を営業中。

そして、そして
このたび駅前の大豊商店街(狭間公園)向かい側にて
【エコチャリ 豊橋駅前大通り店】が本日グランドオープンいたしましたヽ(^。^)ノ

      ↓はなまる掲載記事です。

・放置自転車の撤去

・自転車の修理

・綺麗に直した中古自転車の販売

・自転車のレンタル

そんな事を行っているお店です。

興味のある方は是非一度お店へ足を運んでみてください。

そして、こちらは「はなまる」と「サプリ」にも掲載されていますので是非ごらんになってくださいね。

今日はお店の宣伝でした(*^_^*)

2011年2月24日木曜日

はままる3月号に掲載中です

こんにちは。佐藤校の高橋です。
情報マガジンはなまる3月号に
教室の紹介を掲載しています。
「キラリと輝くスクールライフ」のコーナーには
曙校の中島なつ子さんが通われている様子が
紹介されています。(P18)
また、教室の紹介も載っていますので(P32)
是非はなまる3月号を手に入れて読んでみて
下さい。





































佐藤校インストラクター 高橋雅弘

2011年2月14日月曜日

"MOS Excel 2007"合格めでとうございます

新城校の生徒さんが、"MOS Excel 2007"にみごと合格されました。

お仕事先の強い希望で急に”MOS Excel 2007”を取得しなければならなくなり、昨年末にExcel 2007中級までを終了し、”MCAS Excel”講座に入りました。

年末年始のお忙しい中、お仕事や家事の合間に教室にいらしていただき、1日3時間受講の日も多くありました。1月は、大変だったと思います。

2月に入って教室で模擬試験を取り組んでいただきました。
ご自宅のパソコンで模擬試験が出来ないハプニングがありましたが、問題を何回も復習して頑張っていました。

試験当日は、とても緊張したとおっしゃっていましたが、見事合格されました。

MCAS講座を受講される生徒さんを見ていると、資格取得というはっきりした目標があるので、集中力がすごいですね。

今回、合格された生徒さんもMCAS Excel 講座に入って、1ヶ月半で受験し、合格されました。
ほんとうによかったですね。

これから、”わかるとできる”で資格を目指している皆さん頑張ってください(^o^)/

新城校インストラクター 山田

2011年2月10日木曜日

結婚式に行ってきました

こんにちは、曙校の辻本です。
先日、私のいとこの結婚式があり、
東京・港区にある八芳園での
式・披露宴に参列して来ました。

品川駅からタクシーで10分も
掛からない場所にありながら、
とても自然が豊かで、春には桜、
秋は紅葉がとてもきれな所です。


お式・披露宴に参列される方だけ
でなく、庭園を散策されている
観光客の方がたくさんいらしていました。

披露宴ではこの日のために作成された
スライドや動画が再生され、笑顔の
耐えない宴でした。
翌日は予定があったため、残念ながら
日帰りでしたが、弟が都内にいますし、そこを拠点にまた今度遊びに行きたいな~・・・と計画中です♪

パソコンのセキュリティ強化にはウィンドウズアップデートを!

こんにちは。佐藤校の高橋です。
パソコンでインターネットを利用されている方は
パソコンにウィルス対策ソフト(ウィルスバスターとかノートンとか・・・)
を入れていらっしゃるかと思います。
さらに、こまめにウィンドウズアップデートをしておくと、
パソコンの脆弱性(パソコンのセキュリティ上の欠点。弱い箇所)
を補ってくれたりなど、セキュリティを強くしてくれます。
ウィンドウズアップデートは自動的に働きますが、
スタート → すべてのプログラム → Windows Updade
で手動で実行する事もできます。

また、ウィンドウズ7とビスタのパソコンの場合は、ウィンドウズアップデート
をしたらメールソフトが 「ウィンドウズライブメール2011」に変わったりします。
ウィンドウズライブメールやウィンドウズメールと画面や使い方が変わって
困っている方もいらっしゃるかもしれません。

教室では「最新のウィンドウズライブメール2011」の使い方も
勉強できますので、ぜひ教室までお問い合わせください。



佐藤校インストラクター 高橋雅弘

2011年1月27日木曜日

年賀状コンテスト入賞おめでとうございます(*^。^*)

♥おめでとうございます♥


第3回年賀状コンテストで、グランプリと準グランプリに輝いたおふたりです。










左は、グランプリの生徒さんと加藤さん(生徒さん)とインストラクター山田です。
右は、準グランプリの生徒さんです。
準グランプリの生徒さんにコメントをいただきました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆さんの投票に感謝します。
準優勝の表彰状や賞品をいただけた事をたいへん嬉しく思います。
これからも一生懸命頑張り、勉強した事をいろいろと活用できるようにしたいと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメントならびに写真撮影にご協力ありがとうございます<(_ _)>
楽しく教室に通っていただけるようにスタッフ一同、努力していきたいと思います。
新城校インストラクター 山田